運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2017-06-02 第193回国会 参議院 本会議 第29号

加えて、深夜の話し声やドア開閉等生活騒音、ごみの出し方や喫煙に関するルール違反住民への威嚇的な態度など不穏な対応も多く聞かれます。共同住宅の場合、共有スペースの備品の盗難や破損などの実質的な物損も生じております。  このような事態を放置すると、住民の間に、民泊ひいては訪日旅客全体に対する忌避感が生まれ、観光振興にマイナスになりかねないと考えます。

野田国義

2013-11-07 第185回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第4号

大阪府の推計におきましては、委員御指摘のとおり、堤防の沈下でありますとか、あるいは水門の開閉等に関しまして、非常に厳しい、いわば過酷事象前提として行ったものでございます。これらの対策をどのように講じていくかということを検討する上において、そういった過酷事象前提とした検討も大変意味のあるものというふうに考えております。  

日原洋文

1997-05-21 第140回国会 参議院 環境特別委員会 第8号

先ほど、建設省は河川管理者として汚濁の場合には門の開閉等を含めて適切な措置をとるということを指摘しているわけであります。環境庁としても、先ほどの三月十二日の農水省と県当局に対する意見書の第二項の中で、「調整池排水門について、水質汚濁未然防止の観点から、調整池全体の流動を促進するための排水門の適切な操作を行うこと。」という一項目を指摘していると思いますけれども、これが間違いないかどうか。  

有働正治

1986-04-07 第104回国会 参議院 決算委員会 第5号

例えば壁にぴたりとつけて使ったとか、あるいは窓の開閉等をしなかったとかいうふうなことが事故につながっているというような例があるわけでございますね。だけれども、それだって結局そういうふうにして使わなければならないということをしかとPRしなさいという、監督官庁の指導が足りなかったから、今回こういうことが起きたというふうに私は認識している者の一人なんですが、いかがでしょうか。

刈田貞子

1974-11-11 第73回国会 参議院 公害対策及び環境保全特別委員会 閉会後第4号

それからドアには、これはマグネット方式という形で、やはりその進入等が、ドア開閉等が直ちにわかるという状況を中央で管理できるような形にして取りつけてございます。それから赤外線方式あるいは内部にテレビを置いておく。それからマイクロホンをそれらの施設に置いておく。さらに貯蔵庫の場合にはダイヤル施錠をしておく。それから貯蔵庫内には超音波方式防御装置を設ける。

半澤治雄

1974-05-23 第72回国会 衆議院 決算委員会 第15号

それからもう一つ、ついでにお聞きしますけれども、この四二一あるいは四二二、これは一往復ですね、まだ客車列車ですね、これについてスピードアップの問題とか、あるいはドア開閉等の安全の問題、これをぜひ早急にDC化してほしい、こういう要求も強く出されておりますけれども、この点についてもあわせてお答え願います。

野間友一

  • 1